5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


それでもアニメDVDは高い

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 15:55:05.91 ID:vU8kmUR50
バイト代全部吹っ飛んでまだ足りねぇよ
一本3000円くらいならまだもっと売り上げ伸びると思うんだがどうなんだ?
それじゃ利益全然足らないのか?

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 15:56:49.44 ID:MYj3Nk780
バイト代吹っ飛んだらDVDとか以前の問題だろ

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 15:58:45.09 ID:vU8kmUR50
いやほんとシャレにならない
そこらでDVD買えとか言ってる奴らは本当に買っているのかと小一時間問い詰めたい

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 15:58:54.93 ID:26kJYycTO
コジコジのDVDは6話入って3000円なのにな…

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 15:59:06.89 ID:Eb2XOmND0
DVDって高いの?

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 15:59:25.96 ID:n9M2i9e8O
えっちなバイトしろ

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 15:59:48.50 ID:ualP9VgIO
単純な話、売れないから高い

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:00:34.39 ID:Eb2XOmND0
>>4
それって高くないか?
んじゃガンダム集めたらいくらになるんだw

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:00:37.40 ID:vU8kmUR50
>>5
2話で5000〜6000円くらい

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:01:03.91 ID:W9cgWFtvO
洒落でもしな

11 :超鳥 ◆EafmCoLzWA :2007/12/28(金) 16:01:32.92 ID:yKWNRNrPO
みんながひたすら買い続けたら安くなる
それが経済学です[:ひらめき:]

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:01:52.06 ID:jpYWt9yl0
3000売れれば採算ラインって聞いた

3000いかないなんて稀だし
もっと値段下げられそうな気もする

13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:02:08.75 ID:uAmHvnfK0
DVDほ欲しくなるくらいの作品ってそう無いだろ
俺はフリクリとまなストしか持ってない

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:02:19.54 ID:5pWBPHZR0
初回版とかなくしたらもうちょい売れるだろ

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:02:29.80 ID:Eb2XOmND0
>>9
Σ( ̄□ ̄|||)マジカヨ・・・それは高すぎる・・・

再放送って昔はよくあったけど、今もやってる?


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:02:47.20 ID:jpYWt9yl0
まなスト購入はすげえw

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:02:54.00 ID:vU8kmUR50
>>12
安くしたらお子様も買えるしな

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:03:59.07 ID:eFOx22pn0
>>1
お前がニコ厨か、そうでないかで話は変わる

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:04:24.58 ID:q1/jUbI80
今はアニオタも増えてきたし、もう少し安くしてほしいとは思う

20 :超鳥 ◆EafmCoLzWA :2007/12/28(金) 16:04:39.59 ID:yKWNRNrPO
>>13
まなびストレートはOVAというか7巻まで買いました[:おはな:]

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:04:46.02 ID:6OxltC7C0
1年に1BOXぐらいしか買わねぇ

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:04:47.64 ID:DaTA/oF9O
数字とれるアニメは局が買うようなシステムにすればいいのに

23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:06:00.71 ID:uAmHvnfK0
>>20
お前アニメ2のまなびスレにも居るな

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:06:08.09 ID:vU8kmUR50
>>18
ニコ厨じゃないけど
ニコ厨の「DVDが高すぎる」って言い訳にだけは同意できる

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:06:46.21 ID:n/Hzpe8P0
日本のDVDは高すぎる
俺はクラシックのDVDしか買わないけど値段が国内盤の三分の一程度の輸入盤しか買わん

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:09:34.68 ID:Yy2Jo0mr0
アニメだけじゃなくドラマとかもそうだけど、何巻もあるDVDのうち一個買ったくらいじゃ楽しめないし
出来はさておき一巻二巻分のお金でその作品のコミックやノベルが揃ってしまうので結局そっち買う。

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:10:10.95 ID:ZhhrQcbG0
バイト先に「NANA」1巻が180円で10本くらい置いてあった

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:10:58.51 ID:K+wHlG4p0
角川が噛んでるのは高い

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:11:22.72 ID:MYj3Nk780
>>27
NANA1巻は定価707円だから

30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:11:27.32 ID:2NZwbJoaO
>>24
値段が下がればニコ厨の中にも買うヤツ出てくるだろうねぇ
ニコの市場ではCDはかなり売れてるみたいだし

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:12:35.75 ID:U3J1rgME0
しかしこれでも業界まだ貧乏らしいから困ったもんだ

32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:13:17.57 ID:hwWJlJRVO
アニメは確かに高い80分で6000円て…

水曜どうでしょうのDVD位ボリュームあるなら許せるが…


33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:13:55.52 ID:OJ3NZbNy0
ニコ厨卒業しようと思ったら価格の壁に衝突
お年玉つかって俺が著作権違法したアニメかってくるぜ

                        byゆとり

34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:14:11.46 ID:Eb2XOmND0
制作費がつらいってよく聞くね。
麻生にがんばってもらわな。

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:16:02.71 ID:VKYJQiWb0
キー局・広告塔の中間搾取をやめれ。 話はそれからだ。

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:17:23.63 ID:OPF/oN+ZO
ゼロの使い魔DVD買うか迷ってたがどうやらアニメは糞らしいね

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:18:55.89 ID:AOcyezpkO
正直社会人になってDVD見る暇あるのかとか不安になる

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:22:14.55 ID:MYj3Nk780
>>37
DVDは見るためにあるんじゃない。買うためにあるんだ
手元にあるっていう自己満足のために存在する

39 :超鳥 ◆EafmCoLzWA :2007/12/28(金) 16:22:29.32 ID:yKWNRNrPO
>>23
あのスレはオレのマンホーム

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:22:46.35 ID:f/V+Sg1b0
ガンソがかなり高かった記憶がある

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:23:27.28 ID:hwWJlJRVO
社会人でさえ買うか迷うような価格設定の時点で
子供は買えるわけもなく
なかなか売れないよな


42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:23:58.88 ID:vU8kmUR50
6000円とタダだったらタダを選んでしまうのも無理ないだろう・・・
全話買ったらもう厨房工房には天文学的な値段なわけだし

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:24:05.24 ID:VKYJQiWb0
ガンソはやたら高いせいか無茶苦茶売れてないね

44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:24:57.33 ID:a7r5aFWiO
>>36
三期のために残しておけ

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:25:10.07 ID:7Dzs552L0
利権猿をぶっ頃せば全て解決

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:25:24.56 ID:f/V+Sg1b0
>>43
BOXでたらやすくなるかな?

47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:25:31.26 ID:jiZk6DP60
そんなに高いもんかな

48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:26:01.17 ID:6OxltC7C0
高いままでも構わんけど特典に凝って欲しい

49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:28:58.42 ID:wtZ9TBy5O
アニメDVD一つで1日のバイト代の大半が消える

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:29:15.49 ID:hwWJlJRVO
>>48
価格に見合った内容にしてほしいよな

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:31:30.86 ID:vU8kmUR50
地上波でタダで見たものに5000円出すときの複雑な気持ち・・・

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:33:55.35 ID:2NZwbJoaO
そもそも搾取されてる分がなければいくらくらいなんだろ?


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:34:54.60 ID:uWZWnQv10
単純に考えてだ。
1本1000円で売れれば今の6倍は売れるんじゃないのか。

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:36:38.92 ID:2Jnv3EPY0
とりあえずアニメ作りすぎだと思うよ
一週間に何本放送してるのかと

10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★