■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PCゲームやりたいからPC買い換えたいんだけど
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:41:19.44 ID:TLC0+kor0
- 自作したほうがいいのか
完成品買ったほうがいいのか
デメリットとメリット教えてくれ
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:42:05.66 ID:9Bkq8oL80
- \ /
\ /
\ ( ゚д゚ ) /
\ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ /
\ \/ / /
\ /
\∧∧∧∧/
o/⌒( ゚д゚ )つ< > ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
と_)__つノ .< ( ゚д゚ ) > _| ⊃/(___ノヽノ |
.< の .> / └-(____/<;<;
─────────< 予 .>───────────
.< .感 > ( ゚д゚ )
( ゚д゚ ) < .!!!! > _(ヽηノ_
―――――ノヽノ | /∨∨∨∨\ ヽ ヽ
< < ./ ( ゚д゚ ) \ ⊂( ゚д゚ )
./ ( ゚д゚ )( ゚д゚ ) \ ヽ ηミ)
./ .( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ ) \ (⌒) |
./ .( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ ) \ 三 `J
./ ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ ) \
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:43:09.78 ID:y0GJ2V5j0
- どんなゲームがしたいのかな?
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:43:25.79 ID:ElpR/Q8j0
- ショップPC買え
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:44:46.57 ID:TLC0+kor0
- >>3
FPSがやりたい。バトルフィールドとかクライシスとかほんと最近の3Dゲームです。
>>4
拡張性はあるんですか?よく知らないけど
それと自分で作ったほうが安上がりとか
そういうのが知りたいんだが
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:44:51.09 ID:2+YjLY3F0
- 完成品買ってバラしてもう一度組み立てろ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:45:36.37 ID:y0GJ2V5j0
- バイオがマジおすすめ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:46:14.78 ID:TLC0+kor0
- >>7
今バイオ使ってるんだよー
サポセンは凄く丁寧だよw
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:47:39.62 ID:801c3ofW0
- BTOやってくれる店で「このゲームがしたい」って言えよ
俺はこれで失敗した
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:48:34.88 ID:y0GJ2V5j0
- >>9
なにそのクソPC獲得フラグww
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:48:49.00 ID:za0qKOAE0
- 自作でも良いパーツばっか買って作るとBTOと変わらん気がする
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:49:12.27 ID:TLC0+kor0
- >>9
どう失敗したの?
推奨スペックの極高のゲームでこれしたいって言えばいけるのかなとか
俺は思ってるんだけど。。
kwsk頼む
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:49:19.62 ID:FlRyHskU0
- なんでゲームはただで落とせるのにPCはただじゃないんだろうな
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:50:36.29 ID:za0qKOAE0
- つかゲームPCって売ってんじゃん
グラボよく調べて買えばまず大丈夫じゃね
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:50:43.13 ID:effzVktM0
- 既製品
メリット:組み立ての作業がないので楽・失敗がない。
デメリット:自分の思ったようなスペックにできない・高い
自作
メリット:自分の好きなパーツで組み立てることができ、足りなくなったらパーツ交換、で長い間使える
デメリット:めんどくさい。 場合によっては既製品より高くつくことがある。
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:51:37.30 ID:TLC0+kor0
- >>9
BTOって既出の部品をこっちが選んで作ってもらうってこと?
それともデルとかガレリアみたいに独自の設計で作ってるから拡張性に
乏しかったりしますか?
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:53:16.77 ID:HQhfylXHO
- ゲームやるなら最新最強のビデオカードとマザーボードは必須
メインメモリーは2G以上
一般に、内蔵HDは容量のでかい奴の方がアクセス速度が速いので大きい物を
CPUはあんまり気にしなくていい
OSは現時点ではXPがよいだろう
USBの許容電力と端子数も余裕が欲しい
以上をショツプで店員に言って、組んで貰えばよろしいのじゃなくて?
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:55:43.35 ID:801c3ofW0
- >>16
こっちがパーツ選ぶんだけどめんどいから店員に任せっきりだったんだ・・・
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:56:38.75 ID:TLC0+kor0
- >>15
それはなんとなく分かりますが、俺が知りたいのは
>場合によっては既製品より高くつくことがある。
ここです。場合によってはとは、自作中に部品を壊してしまうと言うことでしょうか?
それとも設定でお手上げになって店に持って行って技術料を取られるからでしょうか?
>>17
CPUは肝心でしょ?なに腑抜けたこといってるんだよ。
今一番最強のグラボがニディアの8800ですよね?
それにCPUCore? 2 Duo E6850 、マザーボードは適当で
メモリは今の段階では4GB使える・・・時代ではないんでしょ?
内臓HDは500GBで充分でしょう。
マザーボードって肝心か?
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:57:08.19 ID:kDdEeF4b0
- 今北産業
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:58:24.07 ID:kDdEeF4b0
- 8800ウルトラ3枚がお手軽で最強
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:58:58.75 ID:TLC0+kor0
- まじこいつら素人すぎワロタ
かといってPC専門板行けば場違いスレ違いと言われ続け
俺が一番詳しいってことか
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:59:18.07 ID:za0qKOAE0
- >>15
そこにBTOもつけよう
BTO
メリット:組み立ての作業がないので楽・失敗がない・パーツが選べる
デメリット:いいパーツばっか選んでると結局20万覚悟 中開けるとたまに組み立てが雑なのもある
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 13:59:46.58 ID:kDdEeF4b0
- く、くまー・・・
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:00:05.90 ID:TLC0+kor0
- >>23
BTOって組み立ててもらう費用はどれぐらいとられるんですか?
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:00:44.34 ID:807n9+3l0
- 組み立てるとか人間じゃない
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:01:04.59 ID:FuRXMIse0
- >>13
万引きすればただじゃん
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:02:00.66 ID:FuRXMIse0
- >>22
釣りスレだったのか…
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:03:19.49 ID:QR3X0CTV0
- >>23
メリットに気に入らなくなれば自分でパーツを換えることも可能を追加しようぜ。
自作に入る一歩手前の段階としてもBTOは良いと思うんだ。
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:03:36.77 ID:1aPlSDdW0
- BTOでいいだろ
メーカー品のボッタよりずっと安いし
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:04:17.55 ID:Fc3C+Vxz0
- CPUはどうでもいいことはないが
あんまり重要じゃないだろ
最近のオーバースペックだし
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:05:20.92 ID:HQhfylXHO
- 釣りっつうか、知りたがりなんだろ?小僧にはよくあること
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:05:47.52 ID:kDdEeF4b0
- ぶっちゃけ、PenDCでもオーバースペックの奴のが多いもんな。
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:06:07.62 ID:za0qKOAE0
- >>25
人件費みたいなもんだろ
ほぼパーツ代だ
>>29
メリット:組み立ての作業がないので楽・失敗がない・パーツが選べる
気に入らなくなれば自分でパーツを換えることも可能
デメリット:いいパーツばっか選んでると結局20万覚悟 中開けるとたまに組み立てが雑なのもある
自作で安いの集めてきて〜ってやれるのは中・上級者だ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:07:11.91 ID:kDdEeF4b0
- たまぁ〜に、BTOはCPUのファンがとれてケースの中に転がってる。
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:07:20.48 ID:TLC0+kor0
- >>31
オーバースペックって、CPUの性能をフルに使うまでもないってことだよね。
だったらCPUE6750で充分なのか?E6850がとても魅力的なんだけど。
>>29
組み立ててもらう費用はいくらなんですか?3万とかするなら自分で作って
そのお金で他にまわしたいし
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:07:57.57 ID:VPsqWcTgO
- どのグラボがどのくらいの性能なのか全くわからない。
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:08:44.65 ID:vHhD8Iiw0
- PS3でいいだろ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:08:49.75 ID:kDdEeF4b0
- >>37
http://www23.tomshardware.com/graphics_2007.html
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:09:20.63 ID:XreAneg90
- ニディアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:10:06.68 ID:1aPlSDdW0
- BTOはレインってところが綺麗に組み立てるってよく聞く
ちょっと高いらしいが
そんな俺は6年くらい前のFMV使ってます
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:11:00.76 ID:W1wMDkvt0
- ネカフェの中古変えよ
性能は間違いねーぞ
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:12:12.40 ID:QR3X0CTV0
- 有志の画像みたけど、レインは確かに配線がめちゃめちゃ丁寧。
だけど他と比べると値段は結構高め。
最低限のチェックできるならtakeoneが無難じゃないかな。安いし。
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:13:13.13 ID:Fc3C+Vxz0
- ゲーム本体も平気で中古品買える俺でも
PCの中古って嫌だな
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:13:29.30 ID:xIgLy3uB0
- つうか>>1スキル無いなら普通に既製品買えばいいだろ・・・
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:13:56.07 ID:ndrySsE40
- ニディアってどんなメーカー?
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:14:07.61 ID:ECLCDAlP0
- BTOはサイコムがいいって聞いたよ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:14:41.22 ID:TLC0+kor0
- PC デポ行ってくる
みんなありがとう
全然やくにたたんわお前らじゃ
うそうそ
BTOっての知っただけでもスレ立てたかいがあった
ありがとうございました
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:15:05.20 ID:effzVktM0
- >>42
あんなん、売ってくれるの?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:16:06.84 ID:za0qKOAE0
- パソコン工房でBTO買った自分は先日中開けてびっくらこいただ
配線がメモリの上に結構無理やり押し込められててメモリの挿し直しすら手間くった
たまたまだろうけどオヌヌメしにくい
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:16:07.02 ID:7nsvmzpvO
- レインの店長は2ch見てるよ
ソースは店長ブログ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:16:09.92 ID:ndrySsE40
- >>48
ニディアって言ったらはずかしいぞ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:17:43.80 ID:1aPlSDdW0
- >>48
というかお前知識が偏ってるなw
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:18:40.61 ID:fW9Kz7B00
- >>47
俺適当にサイコムで買った使って3年位だけど特に問題ないね
いいかは知らないけど
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:22:12.84 ID:ndrySsE40
- >>54
サイコムいい?
それなら俺もサイコムで注文するかな・・・
ネット全般、メール、youtube、オンラインじゃない軽いゲーム程度できる
タワー型PCがいいんだけどおすすめある?
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:23:18.35 ID:FuRXMIse0
- >>55
DELL
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:23:32.73 ID:xIgLy3uB0
- >>55 その程度ならタワーだと邪魔になるだけだろ・・・
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:23:52.77 ID:FuRXMIse0
- >>55
あ、サイコムなら普通のやつでいいと思う。
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:25:20.44 ID:1aPlSDdW0
- あとでやっぱりFPSやりたいとかなっても困るからよく考えた方がいいね
個人的にオフィスはいらない
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:25:56.80 ID:JN/bWxuL0
- oblivionレベルのゲームやるにはいくらくらい必要なんだろう
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:35:42.12 ID:kDdEeF4b0
- >>60
なんかリアルすぎてキモイ・・・・
http://www.spike.co.jp/oblivion/overview/popup/5-3.html
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:37:17.27 ID:fW9Kz7B00
- タミカさんwwwwwww
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:38:21.32 ID:xIgLy3uB0
- 箱○よりPC版のほうがやっぱきれいだなwwwwwwwwww
えっ?タミカの話しじゃねーよwww
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:42:03.67 ID:kDdEeF4b0
- http://ism-tachibana.com/hirano_tamika.html
三次元Ver タミカ
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 14:44:29.38 ID:xIgLy3uB0
- これもタミカさんらしい
ttp://hp.ponycanyon.co.jp/pickup/pcca70116/images/photo01.jpg
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 15:21:44.39 ID:odcVspZX0
- PwwwwwwCwwwwwwwwwwwwデwwwwwポwwwwwwwwwwwww
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 15:51:49.80 ID:6/5q6g7/0
- Pentium M 725ってもう無いのか?
ノートPCに換装したいんだけど
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:21:12.55 ID:aOcwAJNB0
- てst
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/28(金) 16:22:56.51 ID:aOcwAJNB0
- >>67
740ならPC IDEAで8800円で買える
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★